こんにちは、ラッキー13の宮です。
もう材料がなくなってしまったので在庫限りではありますが、
(完売致しました。)
今日はこちらの商品をご紹介しますね!
タイムモア C2専用 ハンドル保持パーツ!!

当店のオリジナル商品で、他店では手に入りません。
2022年4月26日 追記
新作、真鍮バージョン
完成いたしました!!


詳しくはコチラ
タイムモア C2のたった一つの不満を解消する、ハンドル保持パーツ!
僕は電動のコーヒーミルも持っていますが、もっぱら手挽きのタイムモアC2を利用しております。
後述しますが、とにかく素晴らしいコーヒーミル!
しかし、唯一と言って良い欠点があります。
ハンドルを収納できないんです!
そこでこの様な物を作りました!
いかがでしょうか?
最初は割れそうで怖くてビビりながら使っていたのですが、慣れればとっても便利なんですよ!

お客様のDIY精神にお任せして、このまま発送しますが
3Dプリンターで製作しておりますので、積層痕が残っております。
気になる方は、サンドペーパーとサフェーサーで仕上げていただければと思います。

フォーム3という3Dプリンターを使用し、専用タンクと合わせて1ℓで4万円オーバーの『タフ2000』という樹脂を使用しておりますので採算がとれませんが
お値段 2,700円で販売させて頂きます。(クリックポストの送料込みです)
もう一度その樹脂を購入する予定がありませんので、在庫限りで終了とさせて頂きます。
お問い合わせから、ご注文下さい。

タイムモア C2のご紹介
タイムモアC2は本当に素晴らしいコーヒーミルです。
豆を挽く部分はセラミック製や鋳鉄製の物が多く、『すりつぶす』方法で豆を細かくしています。
しかし、タイムモアC2やコマンダンテ等の高級ミルは
ステンレスの刃
で、サクサク切っているんです!
一度体験したら、もうあの重いゴリゴリには戻れませんよ!!
僕は挽のが楽しくなって、コーヒーを飲む回数が増えてしまいました。
電動ミルはもう埃を被りそうです。
タイムモア にはC2の他にもミルがありますが、ダントツこのミルがおすすめです。
コスパの良さと、一度に挽ける豆の量が20g(僕の好きな焙煎具合で)と、適量なんです。
未経験の皆様も、このミルで素晴らしいコーヒーライフを!
コメント