こんにちは、lucky13 (ラッキーサーティーン)outdoorの宮です。
アルミプレートでホットドリンクを温める、ラッキープレート ミニ

本日はこちらの板の、裏側の話になります。
ラッキープレートは今まで
- SOTO ST-310
- エスビット ポケットストーブ
この2種に対応する溝を彫る事ができました。

今回新たに
- イワタニ ジュニアコンパクトバーナー
- SOTO ST-330 フュージョン
に対応すべく、シングルバーナー 2種を借りてきました。

かっこいいですね〜、僕のじゃないけど嬉しい!
ST-330については、現在対応しているST-310と同じと考えて良いと思っております。
だって同じメーカーが作ってて、同じ4mm径の丸棒を曲げて、4本が90度に配置されたデザインですから。
ところが!!
どこか2本を合わせると、もう2本は外れてしまいました。
これは誤算です。
同じメーカーのよく似た機種なので、勝手に大丈夫と思い込んでいました。
新たにデータを取る事になりました。
借りて良かった、、、
一方のイワタニ ジュニアコンパクトバーナーは、わかりやすい十字ではない上に、五徳が段差を持っています。
まずは五徳の最上段から1つ下がったところに合わせて、型紙を切ってみました。
すると、、、

CB缶に対して斜めになってしまうではありませんか。
不思議ですね〜、僕の頭では何故だかわかりません。
そこから一回り小さくしてみました。

これだと真っ直ぐにできました。
なんだかわからないですけど、この方向で進めていきます!
ちなみに五徳はけっこう遊びがありますね。
なにか影響があるでしょうか。
とりあえずサンプルを作らないとわかりませんね。
今後、ST-310とST-330は別の十字を切らなければならなくなりましたので、購入の際、選択できる様にしていきたいと思います。
他にも
このバーナーに対応して欲しい!!
とかリクエストがありましたら、お問い合わせからお願いしますね!
ご覧頂きありがとうございました!
ラッキープレートシリーズをご検討の方は、こちらをご用意して頂くと楽しみが100倍広がります。
他にもメスティン等、磨きたいものがあれば使えますので、是非ご家庭にひとつ!
コメント